EMS熊本でACLSプロバイダーコースの受講が可能となりました!
EMS熊本は熊本県を中心にAHA(アメリカ心臓協会)コースを開催しています。
市民救助者から医療従事者まで幅広い方を対象にAHAのプログラムを提供しております。
提携ITC
公募開催のほか依頼(出張)コースのご相談も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
もっと詳しく
2019年9月以降のコースでは、これまでの紙媒体のカードから電子認証システムeCard発行へと変更になりました。
詳しくはこちら
感染症拡大に伴う講習会開催の判断について
当会のコースは少人数での開催のため、現時点で全面的なコース開催中止の予定はありません。
また当会ではポケットマスクやマネキンはAHAに従った方法で洗浄・消毒を行っております。
不安な方には有料ですが新品のバルブもお譲りしております。
ご希望の方はご遠慮なくお申し出ください。
コース新着情報
ACLS(1Day)プロバイダーコース
これまでご要望が多かったACLSプロバイダーコースを定期開催することになりました!
EMS熊本(BLS横浜共催)のACLSプロバイダーコースの特徴
ココがおすすめ
・1日で修了します
・BLS資格は不要(BLSプロバイダーコースの受講有無は不問)
・低価格
受付は終了しました
BLSプロバイダーコース
2019年11月12日(火)と2019年12月13日(金)にBLSプロバイダーコースを開催します。
※コースは終了しました。
エビデンスと理解を追求し教育工学に基づいたBLSを学んでみませんか?
医療従事者はもちろん、普段から救急講習等に従事する方にも最適のコース内容です。
本場アメリカ仕込みの豊富なエビデンスに基づいたBLSプロバイダーコースをぜひこの機会に習得してください。
次回コースをお待ちください
ハートセイバーCPR AEDコース
締め切りました
2019年9月23日(月・祝)にハートセイバーCPR AED(小児含む)を開催します。
九州では非常に希少なコースで、職業上の救護義務がある方に最適のプログラムです。
今回は小児を含むコース内容のため、学校教員の方や保育園、幼稚園等にお勤めの方にもお勧めです。
定員に達しました
EMS熊本が開催するAHAコース
BLS Provider Course
主に医療従事者向けの1次救命処置を1日で学びます。
成人から乳児、小児まで全ての年齢における処置が含まれるフルコース。
日本では開催数が非常に少ない病院前バージョン(PHP)も定期開催。
全ての医療従事者が知っておくべきフルコースの内容を熊本で。
ACLSプロバイダーコース
医療従事者向けの2次救命処置を1日で学びます。
成人心停止と呼吸停止への対応、不整脈(徐脈・頻拍)への対応、ACSや脳卒中への対応等を学ぶことができるプログラムです。
当会のACLSはAHAに従いBLS資格は不要です。
また1日で修了しますので休みを確保する必要もなく人気のコースとなっています。
HeartSaver(ハートセイバー)シリーズ
学校教職員、保育士、介護職員、空港職員など職業的に救護義務がある方を対象としたプログラム。
米国職業安全衛生局公認の資格証を発行します。
日本国内では定期開催が少ないハートセイバーシリーズを熊本で。